大原三千院周辺でおすすめの安い駐車場とコインパーキング情報

2018年9月24日

大原三千院周辺でおすすめの安い駐車場とコインパーキング情報

大原三千院へのアクセスは、京都駅からバスで約60分、大原バス停から徒歩約10分。大原は京都左京区の山深いところにあり、京都駅からは時間がかかります。

また大原三千院には併設の駐車場がありません。そのため、大原三千院へ車で行く場合は周辺の有料駐車場に停める必要があります。

大原三千院周辺の駐車場情報

大原三千院周辺の駐車場は、裏参道付近(マップ1~6)、表参道入り口付近(マップ7~9)、国道367号線沿い(マップ10~15)と、大きく分けて3ヶ所に集中しています。
※すべての駐車場をマップにマークしている訳ではありません。

裏参道付近は、三千院の近くで車で行けるので歩く距離は短くなりますが、道幅が狭くピークの時期は渋滞が起きます。駐車台数も多くはないので、満車で駐車するのに時間がかかることも。

対して国道367号線沿いの駐車場は、広いので駐車しやすく駐車台数も多いのでピークの時期でも安心。三千院までの表参道は上り道ですが、参道沿いのお土産店を楽しみながら歩けます。

三千院周辺の駐車料金の相場は1日500円。1日単位なので、周辺の実光院、勝林院、宝泉院なども時間を気にせず観光することができます。

三千院周辺の駐車場マップ

三千院から一番近い駐車場

駐車場No. 駐車場名 駐車料金
No.1 観光駐車場 1日400円
No.2 三千院前有料駐車場 1日400円

三千院から一番近い駐車場は、車で行ける終点にある『観光駐車場』と『三千院前有料駐車場』。いずれも駐車料金は1日400円と相場よりも安く、三千院まで徒歩約2分ほどで、観光シーズン以外ならおすすめ。

一番近い駐車場へのルート

三千院に一番近い駐車場へのルートは、駐車場マップのAからBの青いルートになります。

京都市内から大原へ向かうと、野村別れの交差点を過ぎたところで、左手に「ファミリーマート」、右手に「辻しば漬け本舗」がある地点(駐車場マップの青A)で、『三千院1.1km』の標識のとおり右斜め前に進みます。

ちなみにここをまっすぐ進むと、国道367号線沿い(マップ10~15)の駐車場が密集する場所に着きます。

しばらく進むと、左がまっすぐ、右が少し上りの分かれ道にさしかかるので、ここを右に進みます。ここから先はかなり道が細くなります。対向車に気を付けてゆっくり進んでください。

ちなみにこの分かれ道を左に進むと、表参道入り口付近(マップ7~9)に着きます。

途中いくつかの駐車場を通り過ぎて、三千院の車で行ける終点(駐車場マップの青B)に到着します。

三千院裏参道の車で行ける終点地
一番近い駐車場の注意点
一番近い駐車場までのルートは三千院の近くまで車でいけるものの、かなり道幅が狭いので注意が必要。また観光シーズン(特に紅葉の時期)の週末はかなり込み合い、すれ違えないドライバーも現れたりし長蛇の列ができることも。終点まで行って駐車場が満車で、Uターンして空いてる駐車場を探すことになり、逆に時間がかかる場合もあります。

三千院周辺の無料駐車場

駐車場No. 駐車場名 駐車料金
No.3 喫茶IRORI駐車場 喫茶利用で駐車場無料サービス※表参道にある志ば久本店の利用でも可
No.12 志ば久お客様駐車場 志ば久本店利用者は無料

三千院周辺の駐車場は原則有料ですが、2か所無料で駐車できる駐車場があります。

一つ目は裏参道にある『喫茶IRORI』の駐車場。喫茶利用(コーヒー450円~)で、三千院の観光の間も無料で車を駐車できます。『喫茶IRORI』では表参道にある漬物店『志ば久本店』の利用でも、無料駐車サービスを受けることが可能。

二つ目は、その『志ば久本店』のお客様駐車場。国道367号線沿いにあり、本店利用者に限り無料で駐車することができます。京都大原のお土産といえばしば漬けなので、『志ば久本店』でお買い物をすれば駐車料金は無料です。

三千院の基本情報

住所
〒601-1242 京都府京都市左京区大原来迎院町540
拝観時間
3月~12月7日/08:30~17:00(閉門17:30)
12月8日~2月/09:00~16:30(閉門17:00)
拝観料
一般/700円(団体30名以上600円)、中学生・高校生/400円(団体30名以上300円)、小学生/150円
休館日
無休
大原三千院周辺の駐車場一覧
大原三千院周辺の駐車場マップはこちら
三千院のわらべ地蔵

大原三千院は京都市左京区大原にある天台宗のお寺。天台宗の三門跡寺院の1つに数えられており三千院門跡とも称する。

春は桜、夏はアジサイ、秋は紅葉、冬は雪景色と、どの季節も美しい景色が見られる。